2017/12/08 12:19

【ガラスシェードの魅力って?】

スチールと違い、全方位に灯りが透けるガラスシェード。

裸電球やアイアンフレームとも灯りの雰囲気が違ってきます。

薄手のガラスや裸電球では、電球の光を直接見ることになりますよね。

今回紹介する ガラスシェードは、厚手タイプのもの。電球を覆うシェードなので、光を直視することなく、灯りが優しくやわらかくなります。

灯りをともすと、凹凸の模様が広がります。

 

そんなガラスシェード、どんな場所で使うといいのかご紹介します♪

 

【どこで使うのがオススメ?】

ペンダントライト ランプ 照明 Trudie(トルディ) ガラス LED対応

当アイテムの特徴は、シェードがコンパクトという点。なので、ダクトレール(ライティングレール)向きのアイテムです。

ダイニングテーブルや、キッチンカウンターにつるすと、カフェのようなお洒落な雰囲気を楽しめます。

インテリアこだわる方や、お友達を頻繁に家に呼ぶ方にオススメ。

カジュアルなインテリアから、スタイリッシュなインテリアなど幅広いテイストに馴染みます。

 

さらに、全方位に明るいので少スペースの照明としてもオススメ。

トイレや玄関、階段においてもお洒落。

1つでもきちんと存在感があるのが嬉しいですね♪

 

【トルディの魅力って?】

ペンダントライト ランプ 照明 Trudie(トルディ) ガラス LED対応 

よく見ると、シェード下部にペイントが施されています。

このため、和室においてもレトロな雰囲気を楽しめる照明に仕上がっています。

電気が消えてもかわいいアイテム♪

ソケットの金具もシルバーで、ガラスシェードの雰囲気を邪魔しません。

 

 

【お部屋のインテリアに悩みを持つ方へ】

インテリアにおいて、照明というのは想像以上に重要です。

雰囲気、サイズ感、コードの長さなど、お部屋によってさまざまですよね。

アカリヤスタイルでは、できる限りお客様の理想に応えるべく、特注アイテムも作製いたします。

日本の職人が一つ一つ作製しているので、品質にも自信があります♪

ご相談はお気軽にどうぞ☆